Scene
活用シーン
ISMS運用の効率化にワークフローシステム「業務デザイナー」
主な対象業種:自治体、公共機関、IT・ソフトウェア企業、製造業など
主な対象部署:情報システム部門、総務、経理など
ワークフローシステム「業務デザイナー」上で運用可能なISMS主任審査員監修の運用・審査向けテンプレートについてご紹介します。
ISMS主任審査員監修の運用・審査向けテンプレートをご提供
当社ではISMS主任審査員による監修のもと、運用時・審査時にご利用いただけるテンプレートをご提供しています。PDCAサイクルを報告から改善計画、実施から評価、データ抽出から分析まで一貫して運用可能で、「システム管理されたルール」「承認情報の証跡・記録」など内部統制の強化を業務デザイナーひとつで実現します。ISMSの運用を効率化し、余裕のある時間を他の業務に充てることが可能です。
|
・ISMS報告書 ・ISMS是正処置報告 ・ISMS教育・訓練計画 ・ISMS教育・訓練結果報告 ・ISMS情報資産管理申請 ・物品・書類廃棄申請 ・ISMS管理台帳報告 ・ISMS理解度確認テスト結果報告 ・ISMS委員会議事録 「業務デザイナー クラウド」資料ダウンロード 「業務デザイナー」資料ダウンロード 資料請求またはサービスに関するご相談を希望の方はこちらから
・リスクアセスメント
・ISMS情報資産移動申請
・スマートフォンやタブレットでの利用に対応
現地での状況確認の際に、リアルタイムで情報更新ができます。
・申請・承認や各種報告業務を、帳票・フローの設定により実現
撮影後すぐに帳票作成ができ、いち早く正確な情報を連携できます。スマートフォンで撮影した画像の直接貼付も可能です。・情報を一元管理し、蓄積した情報の2次活用も簡単
抽出に必要な項目を選んで保存し、最新データをExcelに出力できます。帳票情報から台帳を作成可能です。
- 直近開催のセミナー
-
【1/30 WEBセミナー】ヘルスケア業界の教育管理、進化の時:課題から見える解決のヒント
【1/16 WEBセミナー】新たな年に新たな取り組みを! Quality Cultureの醸成に向けた対応のご紹介
- 製品導入事例