導入事例
Case
様々な業種・規模の企業様にご利用いただいております。
100以上の書類を電子化
場所を問わず、承認スピードUP
トヨタL&F静岡株式会社
導入時期|2020年5月
従業員数|315名
事業内容|フォークリフトなどの各種産業車両の販売(新車・中古車)、レンタル、リース、およびその修理など
適応業務|稟議書の申請および承認、備品支給依頼、システムメンテナンスの決裁など
課題
・紙書類の配送とマネージャーの拠点間移動で、承認に1週間以上要することも
導入の決め手
・これまで通りの複雑な承認フローでもシンプルな操作で作成できる
効果
・承認のリードタイム短縮のほか、古い書式による申請の防止にもつながった
【課題】紙書類の配送とマネージャーの拠点間移動で、承認に1週間以上要することも
当社は静岡県内に約10拠点を構えており、申請・承認業務では稟議書などの紙書類を社内便でやり取りしていました。
配送には通常1〜2日を要し、加えて承認者は各拠点を移動して業務を行うエリアマネージャーという役職の人が多いため、タイミングによっては1件の承認に週単位の時間がかかるケースも発生していました。
【導入の決め手】これまで通りの複雑な承認フローでもシンプルな操作で電子化できる
電子化といってもいい意味でWebフォームぽくなく、帳票の見た目が変わらないというのが良かったと思います。車両の修理などを担当する職人の方にはパソコンの操作を苦手とする方もいましたが受け入れられやすかったですね。
もう1つ、当社の稟議には分岐のある複雑な承認フローが多いのですが、それを簡単な操作で電子化できるというのもポイントでした。導入してすぐに、複雑なフローから本番の運用に乗せました。

【導入後の効果】承認のリードタイム短縮のほか、古い書式による申請の防止にもつながった
導入から3年かけて、9割近く、100以上の書類を紙から電子に移行させました。承認者が拠点にいるかどうかに関係なくパソコンの画面上で進められるため、承認のリードタイムが大幅に短縮しています。
導入前は共有のサーバーにテンプレートを保管していたのですが、個人のパソコンにダウンロードして使い続けることができてしまいました。「業務デザイナー」ではテンプレートの更新で過去のバージョンが使えなくなるため、誤って古い書式で申請されない仕様になっていることもメリットだと感じています。
他にも、社員の異動があったときなどに使えるユーザー振替機能がとても便利で活用しています。
※2025年5月現在の情報です
-
医療法人香徳会 関中央病院
バックオフィス業務の省力化・電子化で
研修報告書にも良い変化業種 病院・医院・福祉
従業員数 273名
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ダイケン
帳票の電子化が時間短縮だけではなく
記述力の向上にもつながる業種 製造業(建設)
従業員数 326名
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社アクト
ワークフローとグループウェア
両方を活用して「働き方改革」の実現へ業種 建設業
従業員数 32名
導入製品 業務デザイナー
-
税理士法人 江崎総合会計
コロナ禍で直面した紙運用と進捗管理の問題を
電子化で解決し業務がシームレスに業種 コンサル・監査法人・会計
従業員数 グループ計60名
導入製品 業務デザイナー
-
SRSホールディングス株式会社
業務デザイナーによる、店舗と本部間の情報連携や、内部統制の更なる強化と簡便化を実現
業種 飲食業
従業員数 1000~2000名
導入製品 業務デザイナー
-
三粧化研株式会社
開発・営業・品質管理、三者それぞれにうれしい効果を実感
業種 製造業(医薬部外品・化粧品)
従業員数 62名
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ソフトハート
同業だから分かる自由度の高さ
自社開発のシステムとの連携で拡張も視野に業種 コンピュータ関連
従業員数 74名(2024年3月現在)
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ダリヤ
一元的な管理と手軽な抽出機能で
データ分析の質が向上業種 製造業(化粧品)
従業員数 289名
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ミツヤ
申請/承認業務の見える化や効率化
業種 製造業(化学)
従業員数 250名
導入製品 業務デザイナー