導入事例
Case
様々な業種・規模の企業様にご利用いただいております。
一元的な管理と手軽な抽出機能で
データ分析の質が向上
株式会社ダリヤ
導入時期|2014年4月
従業員数|289名
事業内容|医薬部外品/化粧品の製造販売
適応業務|品質検査、逸脱検査、データ抽出や分析
課題
・品質検査の記録の管理に課題を感じた
導入の決め手
・帳票の見た目が変わらないため社内へのスムーズな浸透が期待できた
効果
・操作が分かりやすいので蓄積したデータを活用する機会が増加
【課題】品質検査の記録の管理に課題を感じた
医薬部外品や化粧品における品質検査、例えばpHや粘度などの記録をデータベースソフトで管理していました。しかし、このソフトは初めに自分たちで作り込む必要があるために属人化してしまっていたほか、データが誤操作で変更されるリスクも常にありました。
また、せっかく電子ツールを使っているのに承認のたびに紙で記録を出力しており、進捗管理も困難でした。
【導入の決め手】帳票の見た目が変わらないため社内へのスムーズな浸透が期待できた
導入を決めた理由は、既存の品質検査帳票をレイアウトや書式を変更することなくシステムに移行できる点でした。現場の負荷を抑えながら、スムーズにシステム化を進められると感じました。
当時このようなワークフローは少なかった記憶があります。それまで使っていたソフトに比べてもデータの抽出や分析がしやすくなるようにも感じられました。
【導入後の効果】操作が分かりやすいので蓄積したデータを活用する機会が増加
導入して最初の数年は、移行した過去のデータが比較資料作成のときなどに役に立ちました。分析するために行うデータ抽出の操作方法(Excelファイルへの出力)が分かりやすくて、品質保証のメンバーも製造現場のメンバーも活用しています。データ蓄積と承認のワークフローが一体化できたことで、残業時間の削減にもつながりました。
品質検査・逸脱管理ではすでに業務デザイナーを活用していますが、是正・予防措置にも範囲を広げたいと思っています。
※2025年5月現在の情報です

-
株式会社アクト
ワークフローとグループウェア
両方を活用して「働き方改革」の実現へ業種 建設業
従業員数 32名
導入製品 業務デザイナー
-
税理士法人 江崎総合会計
コロナ禍で直面した紙運用と進捗管理の問題を
電子化で解決し業務がシームレスに業種 コンサル・監査法人・会計
従業員数 グループ計60名
導入製品 業務デザイナー
-
SRSホールディングス株式会社
業務デザイナーによる、店舗と本部間の情報連携や、内部統制の更なる強化と簡便化を実現
業種 飲食業
従業員数 1000~2000名
導入製品 業務デザイナー
-
三粧化研株式会社
開発・営業・品質管理、三者それぞれにうれしい効果を実感
業種 製造業(医薬部外品・化粧品)
従業員数 62名
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ソフトハート
同業だから分かる自由度の高さ
自社開発のシステムとの連携で拡張も視野に業種 コンピュータ関連
従業員数 74名(2024年3月現在)
導入製品 業務デザイナー
-
株式会社ミツヤ
申請/承認業務の見える化や効率化
業種 製造業(化学)
従業員数 250名
導入製品 業務デザイナー