MENU

Topics

トピックス

プレスリリース:自治体における5歳児健診の運用をスムーズに。5歳児健診業務支援システム「YUWa5」リリース

株式会社ユニオンシンク(本社:大阪市中央区、代表:西谷 洋志、以下当社)は、
自治体における5歳児健診の円滑な運用と支援体制の構築を目的とした5歳児健診業務支援システム「YUWa5」の提供を2025年4月より開始します。

本システムは、妊娠期から5歳児健診までの健診データを一元管理できるシステムで、自治体の健診業務の効率化と、保健・医療と教育・福祉など多職種間の連携強化を支援します。

 

■ 5歳児健診の実施現場では準備や情報連携に課題

お子様の成長や発達の特性を把握して、就学前後の切れ目ない支援につなげる取り組みとして5歳児健診の導入が推奨されています。

一方、自治体の現場では、健診準備のため、過去の母子保健情報を時系列で確認し、
健診関連の帳票準備、健診実施後のカンファレンスのとりまとめ、関係機関との情報共有など、多くの業務負担が発生しているのが実情です。

■ YUWa5で健診業務をトータルに支援

こうした背景を受けて、自治体保健師さんの声を反映させて開発した本システムは、
自治体における5歳児健診の一連のプロセスを円滑に進めるための専用システムです。
 

  • ・お子様の妊娠届時から保管されている保健情報から、自治体所定の5歳児健診の様式に必要な情報を自動で抽出し、
    お子様の発育発達の経過の確認を効率化します。
  •  
  • ・5歳児健診当日の個別観察や集団観察の項目をデジタルで管理し、紙ベースでの記録や事後の集計作業を効率化します。
     
  • ・多職種での事後カンファレンスの内容もシステム上に記録することができ、関係機関との情報の共有や整理が省力化できます。

お子様の成長曲線や、保護者と園担当者のSDQ*スコアの自動作成機能も搭載しており、健診結果の記入や分析にかかる作業時間を短縮します。

*Strength and Difficulties Questionnaire (子どもの強さと困難さアンケート)

■妊娠期から就学後までを見据えた支援体制に

地域におけるお子様とご家庭への切れ目のない支援体制の構築をICTの側面から支援します。
本システムは、和歌山県立医科大学との共同特許技術を活用したPHR(パーソナルヘルスレコード)基盤を採用しています。
妊娠期から5歳児健診までの情報を記録・管理し、さらに統合型校務支援システムの保健系のシステムと連携することで、就学前後の保健情報を一貫して比較・参照することが可能です。

【システム概要】

名称5歳児健診業務支援システム「YUWa5」
提供開始日2025年4月
対象自治体(市区町村)
機能健康関連情報の確認・帳票出力・管理 など

【製品ホームページ】

製品紹介ページ:https://www.utc-net.co.jp/products-yuwa5/