Video
製品紹介動画
Feature
製品の特長
製品概要
01低コストで簡単に利用が可能
1ユーザー単位で契約が可能で※、少人数のチームでも気軽にご利用いただけます。今まで高額で難しかった、文書管理業務の電子化をサポートします。また、帳票のテンプレートが初期導入されており、すぐに始めることが出来ます。 ※最少利用人数10名から
02環境の準備が不要
稼働環境も含めたサービスとしてご提供するため、サーバーの購入、構築、管理が不要です。そのため、サーバーの設置場所を確保する必要もありません。導入までのコスト(手間・費用・人手)を抑えながら、手軽に文書管理の電子化を進めていただくことが出来ます。
03SOP文書や製造記録書などの
発行・回収管理が可能
発行申請から承認までワークフロー制御により監査証跡として記録されます。文書発行時にはQRコードを印字することで、回収時の管理負荷を軽減します。また、地紋印字オプション機能により、印刷時に地紋を印字することで原本性が保証されます。今お使いの様式のまま、発行・回収管理を実現します。(Part11、CSV対応可能)
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
Merit
5つの導入メリット
-
版管理のリスクを軽減
最新版を常に自動で利用者へ掲示することで、旧版を使った作業を行ってしまうリスクを防止。また、事前に未来日付の発効日を設定することで、版の切り替え漏れを防ぐことも可能です。
-
業務フローによる見える化
文書管理業務において、第三者の承認を必要とする際には、フローでの申請・承認の手順を徹底。また、版改訂の証跡を残しながら同時に進捗状況の確認が出来ます。
-
業務がスムーズに
関連文書との連携機能により、申請・記録・報告業務を行う際に、文書管理システムに保管された文書をリンクさせることができます。また、マニュアルを参照しながら作業を進めたり、稟議規定を確認しながら申請することも可能です。
-
万全なCSV対応
ヘルスケア業界の企業への豊富な導入実績をもとに、CSV対応へ万全のサポートを提供します。もちろん、機能としても操作ログや監査証跡、二重承認などなど。DI対応の視点でも万全です。
-
自動化で手間を軽減
管理文書は自動でPDF変換されます。また、保管済みの文書をリンク設定する事や、付加文書も併せて一括管理する事が可能です。
資料ダウンロード | お問い合わせ |
活用シーン