Scene
活用シーン
文書の発行・回収管理に文書管理システム「文書デザイナー for GxP」
主な対象業種:製造業(医薬品・医療機器)
主な対象部署:品質管理部門(QC)、品質保証部門(QA)
文書管理システム「文書デザイナー for GxP」を活用した、製造業(医薬品・医療機器)における文書の発行・回収管理についてご紹介します。
- SOP文書(標準作業手順書)、 製造記録書など
ワークフロー制御とQRコード印字
発行申請から承認までワークフロー制御により監査証跡として記録されます。文書発行時にはQRコードを印字することで、回収時の管理負荷を軽減します。
|
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 |
地紋印字オプション機能
地紋印字オプション機能により、印刷時に地紋を印字することで原本性が保証されます。今お使いの様式のまま発行・回収管理を実現し、QA(品質保証)の負担を軽減します。 Point
|
運用イメージ
法令の厳格化に伴いQA/QC部門の作業量が増加していく中、「紙に対する原本性の保証」や「記録書の改ざん防止」が求められる傾向にあります。「文書デザイナー for GxP」内、「発行管理オプション機能」は製造記録書をはじめとした配付文書の発行申請から承認、印刷、回収まで、システムで管理・運用が可能です。
「品質デザイナー for GxP」と連携品質管理システム「品質デザイナー for GxP」と連携することで、発行依頼から印刷まで人手を介さずシステムで管理が可能です。配布文書の回収確認まで、ワークフローで監査証跡として残ります。(※オンプレミス版のみ利用可能) |
印刷時に地紋を印字し文書の原本性を確保「発行管理オプション機能」に加えて地紋印字機能を活用することで、文書の原本性を確保。監査証跡とあわせて効果的な管理が可能になります。
|
製品のポイント
-
-
・SOP文書や製造記録書などの発行・回収管理が可能
発行申請から承認までワークフロー制御により監査証跡として記録されます。文書発行時にはQRコードを印字することで、回収時の管理負荷を軽減します。
-
-
・版管理ができ、最新版が明確
登録や改訂が行われた文書は最新版のみが表示されることで、利用者に向け最新文書の周知徹底を行うことが可能です。 -
・クラウド版はスモールスタートが可能
クラウド版は1ユーザー単位で契約が可能で(※)、少人数のチームでも気軽にご利用いただけます。(※最少利用人数10名から)
「文書デザイナー for GxP クラウド」資料ダウンロード |
「文書デザイナー for GxP」資料ダウンロード |
サービスに関するご相談を希望の方はこちらから
|
- 直近開催のセミナー
-
【1/30 WEBセミナー】ヘルスケア業界の教育管理、進化の時:課題から見える解決のヒント
【1/16 WEBセミナー】新たな年に新たな取り組みを! Quality Cultureの醸成に向けた対応のご紹介
- 製品導入事例