Video
製品紹介動画
Feature
製品の特長
製品概要
01関連業務をまとめて管理
苦情管理から是正予防まで、変更管理から教育訓練までなど、出来事の顛末を一元管理できます。書類をまとめる・探す手間が省けるだけでなく、「この是正予防の発生元は、どんな苦情管理?」という業務間での状況確認の際にも、自動で行われるている紐づけにより、すぐに確認することが可能です。これにより、それぞれの業務を単独で管理するのではなく”品質管理全体”での管理を可能にします。

02蓄積データを好きな形で一覧表示
「苦情発生報告書から苦情分析を行う」など、あらかじめ設定しておいた抽出ルールに従ってリアルタイムにデータを抽出することが可能。ボタン一つで自由に分析資料を作成する事が可能です。更に、単一情報の分析から複数情報の集約分析まで幅広く活用いただけます。

03帳票や業務フローをかんたん作成
既に用意されている入力フォームや表示のパーツを選択・配置するだけで、誰でもかんたんに電子帳票が作成可能。また、電子帳票が運用される業務の運用も、申請や承認、分岐のパーツを自由に配置し経路をマウスで繋ぐだけで、自動で制御できる業務フローが構築できます。

Merit
4つの導入メリット
-
トレーサビリティの確保を実現
関連業務の一元管理が可能です。一般的なシステムや紙媒体では難しいとされる業務の紐づけをボタンひとつで行えるため、監査時の書類準備の短縮、検索性の向上を実現します。
-
業務のスピードアップ
紙媒体の受け渡しを必要としない電子化は、書類紛失のリスクが無く、業務をスムーズに進める事ができます。そのため、情報伝達のスピードアップを可能にします。
-
人的リスクの軽減
関係する書類への自動入力や情報の連携が可能になります。同じ内容を何度も入力することなく、業務から業務へ引き継ぎたい内容だけを引き継げるため、 転記・入力作業をする事でリスクを軽減します。
-
業務の見える化
業務フロー図で進捗状況を確認できるため、「誰の所でどういった状態になっているのか」が明確になります。これにより、管理台帳が不要になるだけでなく、管理者/担当者双方における、状況管理の徹底が図れます。
Support
サポート体制について
導入までの3ステップ
-
STEP1専門スタッフによる提案
当社では、提案前から万全のサポートを提供します。多くのお客様への直販実績をベースに、「現場課題の把握」「あるべき姿の提示」「運用第一」を踏まえた”お客様毎の業務改善”を一から提案させていただきます。
-
STEP2万全な導入サポート
ソフトウェアのインストールから初期設定、管理者向け/利用者向けの操作教育まで、お客様の負担を極力抑えた導入を進めていきます。ご要望によって、導入後の運用面まで考慮した、業務適用のお打ち合わせにも対応可能です。導入本来の目的である、業務改善を第一に考慮した導入作業を実施します。
-
STEP3安心の操作サポート
ソフトウェアの定型的な操作教育は勿論、お客様のご要望に併せ、”業務の電子化に特化した教育”や”導入後を想定した運用体制の相談”等々、長くお使いいただく為のサポートを、初期段階から行うことが可能です。お客様毎に教育プランを構築可能ですので、担当営業までご相談ください。
保守・サポート体制
オンライン保守 & 最新アップデート
-
運用開始後も、担当営業やSEから製品を活用したお客様の業務改善に関する提案を行います。他の企業での成功事例や他業界での改善案など、幅広い提案が可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
-
保守サービスに加入いただいたお客様は、当社内に設置したカスタマーセンターからサポートを受けることができます。製品に精通した担当者が、お客様からの質問の受付から調査、回答まで責任を持って対応させていただきます。
-
お客様からいただくご要望をもとに、日々製品の改善を行っております。保守サービスに加入いただいているお客様には、最新版への無償バージョンアップを提供いたします※。
※カスタマイズを実施している場合、もしくはバージョンアップ時にCSV対応を実施する場合につきましては、お打ち合わせの上、別途費用をお見積させていただきます。
カスタマーセンターについて

当社は自社内に専門のカスタマーセンターを常設し、お客様からのお問い合わせに日々対応しております。電話やメールでのお問い合わせの他、お客様毎に専用のウェブページを活用してお問い合わせの受付と管理を行っております。また、よく寄せられるお問い合わせに関するQ&A、製品の効果的な利用方法のご紹介、ウェブを通じた講習会などを実施し、お客様の製品活用を促進しております。
Catalog
製品カタログ
品質デザイナーについて
もっと知りたい方へ
品質管理システム「品質デザイナー」ができることや主な機能
活用方法をご紹介しています。
資料ダウンロード

Case
導入事例
様々な業種・規模の企業様に品質デザイナーをご利用いただいております。
※敬称略・五十音順
Contact
お問い合わせ
資料請求またはサービスに関するご相談を希望の方は、以下のフォームを入力の上、「入力内容を確認」ボタンをクリックしてください。
※必須項目は必ずご記入ください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。