ENTRY

2024年の締めくくりイベントレポート – 忘年会と納会を行いました。

こんにちは。今回のNews&Topicsは広報室 勝間がお届けします。

2024年もあっという間に過ぎ去り、ユニオンシンクでは12月に恒例のイベント「忘年会」「納会」が開催されました。

 

それぞれのイベントを通じて、社員同士の交流や1年の振り返り、そして新たな目標に向けての準備が行われました。

今回はその様子をお届けします!

●12月13日 忘年会

毎年恒例となっている忘年会。今年も大阪市内のホテルで行われました。
まずは乾杯の挨拶からスタート。
ユニオンシンクでは、「今年1年の中で活躍した社員が挨拶を行う」というのが伝統となっています。

 

会場ではあちこちのテーブルを横断しながら、社員同士が会話に花を咲かせていました。
和やかな雰囲気の中、おいしい料理とお酒が進み、宴は大いに盛り上がりました。

 

最後は締めの挨拶で、1年を労いながらお開き。ユニオンシンクらしい、笑顔と交流が溢れるイベントとなりました。


●12月27日 納会

ユニオンシンクの締めくくりイベントである「納会」は、1年の最終営業日に開催されます。
午前中は通常業務、午後から大掃除と書初めの振り返りを行い、年度表彰へと進むスケジュールです。

 

午前中に業務を締めた後、社員全員で大掃除を行います。
その後は「書初めの振り返り」・・・・ユニオンシンクでは年度初めに各自が目標を書き上げた
「書初め」を行い、年度末にグループごとに振り返っています。

   

年度表彰ではオンライン会議で全拠点と接続し、個人やチームごとに表彰を行います。
今年もチームを対象とした「ベスト戦略賞」、社員全員の投票で決まる「みんなの一押し賞」をはじめ、数々の賞が授与されました。
受賞者には賞金や金一封が贈られますので、ぜひ挑戦してみてください。


今年は50周年の節目ということもあり、西谷社長によるスピーチが行われました。
このスピーチは当社のコーポレートサイトにも新しく掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.utc-net.co.jp/about-message/

納会終了後は各オフィスで乾杯が行われました。
東京本社や姫路事業所ではゲームやお寿司のデリバリーなど、
自由度の高い締めくくりもあり、それぞれの拠点で楽しい時間を過ごしました。


2024年を振り返って

今年も1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。

ユニオンシンクでは、このようなイベントを通じて社員同士の絆を深め、次の年への活力を養っています。
2025年も社内の雰囲気や働く環境をわかりやすくお伝えしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

一緒に働く仲間を募集しています。

株式会社ユニオンシンクでは新卒採用・中途採用を問わず、年間を通して、さまざまな職種を募集しています。

「すぐに仕事がしたい」「話を聞いてみたい」など、ご応募をお待ちしています。

関連する記事