製品の特長

個人のスキルマップ作成やスキル認定が可能
公的資格や社内認定スキル等を、各個人毎に保持するスキルの一元管理を可能にします。また、蓄積されたスキル情報をスキルマップとして出力することで、社員一人ひとりのスキル習熟度の把握や、会社全体で不足しているスキルの可視化を可能にし、効率的な人財育成をサポートします。

スマートフォンでも利用が可能
スマートフォンからコースの受講・評価・スキル認定や、受講コースの検索、習得スキルの一覧確認ができます。場所を選ばず使用する事ができるため、多忙な社員でも隙間時間で教育を受けることが可能になり、教育の効率化を図ります。

デザイナーシリーズと連携
ワークフローシステム「業務デザイナー」や文書管理システム「文書デザイナー」と連携することで、変化点管理をはじめとした品質イベント管理における文書の改訂や、教育訓練の実施といった一連の流れをシームレスに行えます。
5つの導入メリット
個人スキルの見える化
教育・訓練をすることで得た技術(スキル・力量)を管理することができます。作業毎に人員を振り分ける際に、対象のスキルを誰が持っているのかを把握できるため、適切な人員配置を可能にします。
検索・閲覧による効率化
システム化の最大メリットである検索・閲覧機能を搭載。過去の教育履歴や進行中の教育内容を検索・閲覧することによって、過去情報からの分析や状況の把握、年間計画表の作成を効率化することができます。
社内教育のもれを防止
受講者管理機能により、受講者ごとの教育進行度のチェックや、未受講者の確認を取ることが可能です。そのため教育の漏れを防止する事ができます。
eラーニングで時間のコスト削減
教材管理やテスト作成(自動採点)、独自コース構築が可能です。教材の紛失防止や二次利用、採点時間の削減を実現し、PowerPoint・PDF・動画などの資料もドラッグ&ドロップで簡単にeラーニング化できます。
スムーズな教育計画の管理
教育の計画をシステム化することで、年/月単位での確認や見直しを効率化することが可能になります。また、教育計画はExcelからインポートすることが可能であるため、既にある計画表を登録し直す手間を省く事ができます。