ENTRY

活躍する先輩社員に聞く 西日本営業部・飛延さん

 

1.入社前の期待と決め手

 

Q.ユニオンシンクを選んだ理由は何ですか?決め手となったポイントを教えてください。

 

IT業界で自社製品の価値や役割を世の中に広める職種であるエヴァンジェリスト に憧れがあり、近しい業務ができると思ったから。

 

Q.就職活動中にどのようなことを重視して企業を探しましたか?

 

モチベーションを高く保てるかどうか。

 

Q.内定期間中に取り組んだ課題や、同期とのコミュニケーションで印象に残っていることは何ですか?

 

VPM(自分だけが提供できる価値)について。自分の強みが活きる環境で働くことと、強みを突き詰めるきっかけになった。

 

2.入社後の研修とサポート体制
 

 

Q.OJTが始まってから、初めて取り組んだ業務はどのようなものでしたか?

 

自社製品についての勉強と、提案する業界についての勉強。

 

Q.配属後のサポート体制や、先輩社員からのアドバイスで助かったことは何ですか?

 

最初は分からないことばかりでしたが、自分たちがつまずいていないかなど、先輩からもこまめに声をかけてくださる環境だったので、業務理解に関してはスムーズでした。

 

3.職場の雰囲気やチームについて

 

Q.ユニオンシンクの職場の雰囲気はどのように感じていますか?

 

会社全体の仲が良く、堅くない良い雰囲気。

 

Q.新入社員歓迎会や他の社内イベントでの思い出を教えてください。

 

イベントはよく開催されているが、不参加でも角が立たないのが良いところ。自分は食事管理を徹底したいので、年に2、3回しかイベントには参加していません。

 

Q.チームや同期、先輩社員との関係で印象に残っていることや、働きやすいと感じるポイントは何ですか?

 

顧客への提案方法から、彼女に機嫌を直してもらう方法まで、何でも相談に乗ってくれます。

 

4.成長とチャレンジ

 

Q.入社後、自分が成長したと感じる瞬間や出来事を教えてください。

 

顧客から製品に対するマイナスイメージな質問が来た際、こちらの回答によってその印象を払拭できた時。

 

Q.業務でチャレンジしていることや、今後の目標は何ですか?

 

展示会の主催や、セミナーで講師として登壇することに挑戦しています。目標としては、自分自身の知名度が上がり、顧客から名指しで頼ってもらえるようになることです。

 

 

5.未来の後輩へのメッセージ

 

Q.就職活動をしている学生に向けて、ユニオンシンクで働く魅力や、おすすめしたい点は何ですか?

 

ヘルスケア企業向けのパッケージソフトが業界1位のシェアでありながら、もとはスクラッチ開発をしていた会社なので開発力もあるという点。
市場のシェアを獲得し尽くした後も、ヘルスケア企業からの安定した売上をもとに、第2、第3の武器を生み出す力がある。

 

Q.ソフトウェア業界に興味を持っている方に、ユニオンシンクでの魅力をどのように伝えたいですか?

 

自社パッケージソフトの種類が豊富で、様々な業界へ提案できます。

 

Q.これからユニオンシンクで働く後輩たちに向けて、どのようなアドバイスをしたいですか?

 

自分の強みが活きる環境で、強みを突き詰めることが大事です。挑戦の機会が多くあるユニオンシンクで、一緒に強みを見つけていきましょう。

 

飛延さんがセミナー講師を務めた、ODEX・DX推進展の模様です。ぜひご覧ください。 

 

一緒に働く仲間を募集しています。

株式会社ユニオンシンクでは新卒採用・中途採用を問わず、年間を通して、さまざまな職種を募集しています。

「すぐに仕事がしたい」「話を聞いてみたい」など、ご応募をお待ちしています。

関連する記事